ハチ食品

Scroll Down

News 事業内容

1845年に薬種問屋として創業したハチ食品は、その調合技術を生かし、1905年に日本で初めて国産カレー粉を製造しました。カレー粉のパイオニアとして、又常に新しい味覚をお届けするスパイスメーカーとして、食を通じて社会に貢献していきます。
  • 企画・研究・開発

    企画・研究・開発

    おいしさの探求と研究開発を重ね、皆様に愛される味を生み出していきます。

  • 製造

    製造

    全ての製品を国内での製造にこだわり、自社管理工場から安心・安全な製品をお届けしています。

  • 販売・流通

    販売・流通

    自社ブランドのレトルトカレー、パスタソースなど全国のスーパー、量販店を通じて食卓に笑顔をお届けしています。

News 社員紹介

ハチ食品の個性豊かな社員をご紹介します。
  • 営業三課 A.M (入社暦3年)
    営業三課 A.M (入社暦3年)

    挨拶の声が大きい人、常に笑顔で明るい人、
    元気な人と仕事がしたいです。
    一緒に働けることを楽しみにしております。

    イチオシ商品 蜂カレー ビーフカレー[中辛]
    and more and more

    インタビュー

    仕事のやりがい

    仕事のやりがいは何ですか?

    新規のお客様に対して、商品の導入ができた時です。訪問回数を重ねる中で、お客様のニーズに合った商品を提案できた時は嬉しかったです。得意先からの問い合わせが増えたときにもやりがいを感じます。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    日々の仕事で
    心掛けていることはなんですか?

    第一にスピードを重視して仕事をするよう心掛けています。
    書類提出の依頼やサンプル手配、トラブル対応など、素早く対応することで信頼関係の構築に努めています。また、第二に新しいお客様に対しては訪問回数を増やし印象に残るよう心掛けています。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    職場や同僚の雰囲気は
    いかがですか?

    オンとオフの切り替えができる職場だと感じます。週ミーティングや会議など、厳しいご意見をいただくこともありますが、先輩が話を聞いてサポートしてくれるため、切り替えて頑張れる職場です。また、無駄な残業をすることなく、定時で帰る風潮が強いため、プライベートも充実しています。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について
    Close
  • 研究開発部/研究開発部部長 E.S (入社暦30年)
    研究開発部/研究開発部部長 E.S (入社暦30年)

    就職活動では自ら選び、
    そして選ばれる難しさを
    知ると思いますが、
    皆様の選んだ道で出会えたなら
    一緒にわくわくする仕事をしましょう。

    イチオシ商品 ワールドディッシュ
    インド風炊き込みご飯ビリヤニの素
    and more and more

    and more

    仕事のやりがい

    仕事のやりがいは何ですか?

    研究・検討してきた内容を商品に落とし込み、市場になかった商品を生み出すことにやりがいを感じます。消費者の方からおいしかったなどの声をいただいたときや店頭で購入されている方を発見したときはとても嬉しくなります。

    仕事のやりがいは何ですか
    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    日々の仕事で
    心掛けていることはなんですか?

    楽しく仕事すること、できるように自分をコントロールすること。
    期日のあるタスクは必ず期日前に仕上げ、確認、修正ができる時間を確保すること。部署全体の動きを把握しておくため、適宜報告を促すこと。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について
    Close
  • 営業一課/係長 T.B (入社暦12年)
    営業一課/係長 T.B (入社暦12年)

    営業部門としては全員で取り組もうという意識があり一人で抱え込むようなことはないので安心してください。また休みも取りやすく残業もほとんどないのでワークライフバランスを整えやすい環境だと思います。入社した際には一緒に成長していきたいです。

    イチオシ商品 蜂カレー カレールー[中辛]
    and more and more

    and more

    仕事のやりがい

    仕事のやりがいは何ですか?

    担当しているスーパーの棚に自社の製品が並んだ時。問屋との事前商談から始まりバイヤーへのプレゼンで提案した製品が定番採用になったときはやりがいを感じます。また、スーパーに立ち寄った際にお客様が自社製品を手に取っているのを見た時もやりがいを感じます。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    日々の仕事で
    心掛けていることはなんですか?

    得意先に対するレスポンスには気を付けています。毎日多くの依頼を得意先よりいただくのでその事案に対し可能な限り早く対処することを心がけています。イレギュラーなことも多々あるのですべてに迅速に対応することは難しいですが優先順位を都度考え対応しています。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    職場や同僚の雰囲気は
    いかがですか?

    上司、部下関係なくざっくばらんに話せる環境だと思うので職場の雰囲気は良いと思います。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について
    Close
  • 研究開発部 H.I (入社暦1年)
    研究開発部 H.I (入社暦1年)

    数ある企業の中から、ハチ食品に興味を持っていただけてとても嬉しいです。皆様色々な企業のHPを見て研究していらっしゃるかと思いますが、ぜひ妥協せず、自分が納得する企業を見つけていただきたいです。自分に自信を持つのを忘れずに!それでは、研究開発部でお待ちしています!

    イチオシ商品 アジアングルメ紀行
    グリーンカレールウ[辛口]
    and more and more

    and more

    仕事のやりがい

    仕事のやりがいは何ですか?

    自分に任された仕事をやり遂げることができたときの達成感です。
    まだまだ出来る仕事は少ないですが、自分が担当したレシピを先輩方や営業さんに「美味しい」と言ってもらえた時に達成感と喜びを感じ、何度も試作したかいがあったなと思いました。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    日々の仕事で
    心掛けていることはなんですか?

    「正確・迅速・丁寧」です。この3つはどんな仕事でも基本になることだとは思いますが、研究開発部では原料の計量等0.1g単位での正確性を求められますので、常に丁寧に仕事をするように心がけています。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    職場や同僚の雰囲気は
    いかがですか?

    研究開発部の先輩方はどんな質問にも丁寧に答えてくださいますし、上司とも何気ない会話をすることもあり、非常にアットホームな雰囲気です。また、ミーティングなどでは私の意見にも耳を傾けてくださるので、発言しやすい環境だと思います。研究開発部は有休も非常に取りやすく、いわゆるワークライフバランスは取りやすいと思います。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について
    Close
  • 生産技術統括部/係長 F.Y (入社暦14年)
    生産技術統括部/係長 F.Y (入社暦14年)

    成長とやりがいを感じられる職場だと思いますので、
    一緒に働けることを楽しみにしています!

    イチオシ商品 カレー専門店のビーフカレー[中辛]
    and more and more

    and more

    仕事のやりがい

    仕事のやりがいは何ですか?

    工場の生産性を上げる施策を実行するにあたり、ラインの改造や高額の設備を導入することが多々あります。プレッシャーが大きい反面、十分に効果が確認された際のコスト面での影響も大きく、また、何よりも工場で作業されている方から「作業しやすくなったよ」というコメントをいただけることはやりがいに繋がります。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    日々の仕事で
    心掛けていることはなんですか?

    自分の仕事に常に疑問を持つことを心掛けています。なぜそうなったのか、なぜこうしているのか、なぜできないのか・・・。こう言ったことを考えることで自分の知識の幅が広がるとともに、現状を打破するヒントが見つかると考えています。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について

    職場や同僚の雰囲気は
    いかがですか?

    オン・オフをしっかり使い分けている印象です。普段は気さくでフレンドリーですが、仕事の話になると真面目でピリッとした雰囲気になります。

    日々の仕事や、職場や同僚の雰囲気について
    Close

News 1日の仕事(一例)

  • 研究開発部

    • 08:30

      出社

      メールチェック・
      スケジュール確認

      出社
    • 10:00

      試食

      配合・計量後
      試作したものを
      メンバーと試食します

      試食
    • 14:00

      試作

      試食後
      メンバー
      から出た
      意見を基に
      試作を重ねます

      試作
    • 16:30

      事務処理

      規格書の作成や
      メールチェック後
      17:30に退社

      事務処理
  • 営業部

    • 08:30

      出社

      メールチェック・
      返信

      出社
    • 10:30

      取引先
      訪問

      商品提案を
      中心に
      商談

      取引先訪問
    • 14:00

      マーケティング
      調査

      棚や売り場を確認し、
      棚割りを検討します

      市場調査
    • 16:30

      資料作成

      見積や商談に
      使用する資料を
      作成後
      17:30に退社

      資料作成

News 福利厚生

  • 社会保険

    社会保険

    社会保険

    雇用保険、健康保険、
    厚生年金保険、労災保険

  • 総合福利厚生サービス

    総合福利厚生サービス

    総合福利厚生サービス

    グルメ、レジャー等に使える
    優待制度

  • 家賃補助

    家賃補助

    家賃補助

    適用条件有

  • 社内販売割引

    社内販売割引

    社内販売割引

    弊社商品の社員割引制度

  • 各種育児手当

    各種育児手当

    各種育児手当

    育児休暇、時短勤務等出産育児に
    関するサポート制度有

  • 各種手当

    各種手当

    各種手当

    扶養手当、出産祝い金、
    退職金等有

その他各種手当有

News 募集要項

  • 新卒者・第二新卒者
  • 工場通年採用

新卒者・第二新卒者

新卒者・第二新卒者

雇用形態
正社員
募集職種
営業、研究開発、事務部門
品質保証部、生産技術部
仕事内容
食品の製造・販売
必須資格
なし
勤務時間
8:30~17:30
勤務地
➀大阪府大阪市 ➁東京都中央区
賞与
年2回
(前年実績6.0ヶ月分)
諸手当
各種手当あり 
※食事手当、家賃補助等
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜) ※年間休日125日
福利厚生
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険
その他
福利厚生制度有り
問い合わせ

※ご提出いただいた個人情報は、採用業務に関してのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

工場通年採用

工場通年採用

雇用形態
正社員、パートタイマー
募集職種
製造ラインスタッフ
仕事内容
食品製造ライン作業
必須資格
なし
勤務時間
8:00~17:00 または 17:00~26:00
勤務地
➀兵庫県宍粟市山崎町  ➁長野県駒ヶ根市下平
賞与
年2回(前年実績6.0ヶ月分)
(業績及び雇用形態による)
諸手当
各種手当あり(雇用形態による) 
※食事手当、家賃補給金等
休日休暇
週休2日制(土曜・日曜) ※年間休日122日
福利厚生
社会保険:雇用保険、健康保険、
厚生年金保険(雇用形態による)
その他:作業着貸与、車通勤可、
福利厚生制度有り(雇用形態による)
問い合わせ

※ご提出いただいた個人情報は、採用業務に関してのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

※ご提出いただいた個人情報は、採用業務に関してのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

News 選考フロー

弊社の選考は“人柄” を重視していますので、できるだけたくさんの方にお会いしたいと考えております。
普段通りのいつものあなたでお気軽にご応募してください。
  • 01

    フォームよりエントリー

  • 02

    会社説明会日程ご連絡

  • 03

    1次面接採用担当者よりご連絡いたします。

  • 04

    現地にて2次面接二次面接通過頂いた方に
    適性検査を受検して頂きます。

  • 05

    本社にて最終面接

  • 06

    選考結果ご連絡選考毎に結果をご連絡いたします。

代表メッセージ 代表メッセージ

代表取締役社長 高橋慎一

ハチ食品の主力商品であるレトルト食品やフリーズドライ(FD)スープは、簡便調理食品として今後も安定成長が見込まれる大きな市場であり、当社も様々な成長戦略を実行中です。
社長の仕事は、従業員にとって働きがいのある会社にすること、そう信じて2020年社長就任以来、多様な価値観やライフスタイルを尊重した働き方や職場を目指して、週休2日制や時間有給拡大、賃金制度や評価制度の見直し、横断的階層別研修の実施、福利厚生サービスの拡充等、様々な施策に取り組んできました。
現在、工場、営業、研究開発、品質保証、業務部門等各部門で当社の成長を支えていただける人財を必要としています。人は無形・無限の資産であり、人への投資は会社の将来への投資と捉え、引き続き人財の採用・育成に力を入れています。

代表取締役社長 高橋慎一

CSR活動(社会的な取り組み) CSR活動(社会的な取り組み)

  • 本社周辺の
    清掃ボランティア

    当社は「行動規範」の一つに‘社会貢献‘を掲げています。この社会貢献事業の一環で、当社では本社周辺のボランティア活動を実施しております。

  • 社会福祉協議会などに
    商品を寄贈

    社会福祉協議会や子ども食堂など各種NPO法人や復興支援などにレトルト商品を寄贈しています。

  • 各種イベントなどへの
    協賛

    スポーツ大会や学術イベントなどに商品の協賛をしています。

研修制度 研修制度

  • 入社前・入社後研修

    社会人になるうえで必要な、基本的なマナーや知識を学んでいただきます。

  • フォローアップ研修

    入社後6~7カ月経過後に、改めて初心に戻り基礎的なマナーを学ぶ機会をご用意しております。

  • 新任役職者研修

    新任役職や、管理者、経営者に昇進するたび部下育成など各テーマを意識して研修をお受けいただきます。

応募される方へ

「食を通じて社会に貢献する」。
食へのニーズが多様化する世の中で、創業180周年という節目を迎え、日本で初めてカレー粉を製造したカレー粉のパイオニアとして常に革新を続ける私たち。
学生の皆様にとっても、就職活動は人生の一つの節目かと思います。悩みや戸惑いがあるかと思いますが、自分が本当にやりたいことを見つけ、ここで働きたい!と思える企業を探し続けてください。世の中には沢山の企業があり、選ぶことは難しいと思いますが実際に企業様を訪問し、そこで働く人の表情や雰囲気を自分の目で見て、肌で感じることが一番大切です。
その中で、「ハチ食品だから、できること」を見つけて頂ければ幸いです。

入社1年目 総務部 R.T

代表取締役社長 高橋慎一

よくある質問 よくある質問

  • 選考に影響はございませんが、卒業までに自動車運転免許(AT可)を取得頂く必要がございます。

  • マイナビよりエントリーもしくはメールで受け付けております。

  • 理系コースは、基礎スキル・知識を要するため、理系の方のみ応募を受けつけております。予めご了承下さい。

  • 可能です。事務系コース・営業コースは学部不問です。

  • 可能です。採用メールアドレスにご連絡ください。日時調整をさせていただきます。

  • 適性を勘案のうえ配属部署を決定いたします。

応募はこちらをタップ